この映画で感想を書くのは2度目になる 1度目はHD-DVDでの感想だった
この作品もたいがい出費させてもらった DVDを買って、HD-DVDをかって、BDで有る
これ程のビッグタイトルで有りながら日本でのBD発売のアナウンスが無いのは
パラマウントと東芝が何らかの契約を交わしているんでしょうな
エロ可愛い
ミーガン・フォックスだが この子もかなりのイレズミ好きだね

2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが、火星に到着後NASAとの交信が
途絶えてしまう。その後、アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗る
エアフォース・ワンの機内など、世界中の至るところで同時期に奇妙な現象が起きる
人間たちは、それが地球上のあらゆるテクノロジーをスキャンする知能を持つ
“金属生命体”のしわざだとは知らず……

【写真はトランスフォーマー2 シャイア・ラブーフは自動車事故で手にケガをしてます】
子供向けのロボットキャラクターを使って 製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ
監督にはマイケル・ベイと言う大御所を起用して 思いっきりお金を掛けて出来た映画
適当に時間つぶしに見るには優秀な作品
何故に3枚目のトランスフォーマーかと言えば音響の違いを味わいたいの一言
HD-DVDの感想では音響がショボイと書いたが DDプラス5.1chロッシー音響では
ショボイと言うか変にうるさく感じるのだ 音がゴチャゴチャになって一緒に出て来る
BDはトゥルーHD 5.1chロスレスでの収録となる 見た感想だが
んっ!? 何か音小さくないか? 収録レベルが低いのかボリュームをかなり上げる必要が有る
全体を通して音の重厚感や深みはドルデジの比では無いがずい分マイルドになった感じだ
1つ1つの音は非常にクリアで良いのだが 正直、少々迫力に欠ける仕上がりは残念
私はたまたまイギリスアマゾンでタイムサービスをしていたのと、リージョンオールの
記載が有ったのでUK盤を購入 結果的にははUS盤と同じ物だった
北米盤の値段がずい分下がった タイムサービスかな?
このタイトルには日本語は入っていませんので勘違いは無しよ
ブログランキングに御協力お願いします
←プチッとね
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ