東芝のHD DVDにうかつにも手を出してしまった(汗)
時代を読み切れなかった私たちのせめてもの救い
それは『トランスフォーマー』そしてこの『ボーンシリーズ』と言い切っても良いよね(涙)
ブルーレイ派の方に負け惜しみで言おうではないか!!
ハイデフ画質で見た事ないだろ~ う~っムナシイ
しかし、新たにソフト発売が見込めないHD DVDとしては この辺のソフト買っとかないと
いけない事実
トランスフォーマーはアマゾンですでに50%オフ(それも少し情けない)

『ボーン・アルティメタイム』
ボーンシリーズ最終章・・かなぁ?
無くしていた記憶が蘇り 自分の過去が明らかに!!
前々から思ってたんだけど この映画に出てくる女優さん達ってぶさいくなんだなぁ
これほどのヒット作なのに少し不思議 ボーンの恋人役だったのも ややぶさいく
マット・デイモンも凄く男前って言う訳では無いからバランス合ってるかも
画質は間違え無く抜群です DVD何て目じゃ有りません
音響はDDプラス5.1ch 低音がドカドカ言う様な音では無くバランス良く仕上がってます
アマゾンではHD DVDソフトがかなり叩き売りされています
このチャンスに確保して見てはいかがHD DVD機持ってるよって人なら押さえるべき一枚
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ