取り合えず見てみました・・・・
散々作られてきたプレデター物
役者もそこそこ大物を使って、なりすまし映画では無いと

『シュワルツェネッガー/プレデター』を、舞台を惑星に置き換えて
リメイクしたSFアクション
まず主演、『戦場のピアニスト』のエイドリアン・ブロディ
彼にはこの手のアクションヒーロー像が無い点が致命的
プレデターの造形が魅力のシリーズではあるが
そこに頼ってしまってどっち付かず
実は一作目は、シュワのアクションヒーロー像の魅力が大きい
それを大いに、見落としてしまっている気がする
有名所の役者を起用するものの
プレデターvs人間のピントがボケてしまってなんのこっちゃ
よってプレデターの魅力も半減してしまった気がする
初代の一対一の勝負に興奮を覚えた作品だけに
その緊張感が少ない事と、余りにも背景が曖昧過ぎて
よく分からないまま、見終わってしまった感じかな?
ぶっちゃけ無理して見る必要の無い作品 ( ゚д゚)ポカーン
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ