25年の時を越えてあの香港ノワールの金字塔と歌われた傑作
『男たちの挽歌』がリメイク作品として帰ってきた
大好きな映画だけに期待は高まるものの・・・・
何と、一番苦手な韓国映画(汗)
ジョン・ウー監督の傑作『男たちの挽歌』を、韓国映画界で
よみがえらせたノワール・アクション。
北朝鮮からの脱出を目指しながらも生き別れになった兄弟を中心に
熱い男たちのドラマが展開する
リメイクなのでもちろん話の大筋は同じだが
北朝鮮から脱出の際、生き別れになった兄妹の話を軸にしている為か
オリジナルとは根本的に質が異なると感じる
現代風にアレンジされスタイリッシュになったお陰で
女性や初めて見る若い層にも受け入れられる脚本に直されているが
オリジナルの魅力であった
゛くどい゛ほどの男臭さ(浪花節)は影を潜め
゛何々様~゛と言った追っかけ層への配慮なのか
ファン層の間口を広げたお陰で『おばさんたちの挽歌』
ガンアクションにしても、オリジナルとのモノマネを避けたのか
非常に淡白だと感じる(女性ファンを意識して?)
この映画で最も有名なシーンの一つ
裏切りモノにより警察に逮捕された兄貴分の敵を討ちに行く
オリジナル版が飲食店だったのに対してリメイクはサウナに変更
裏切り者をヨンチュンが2丁拳銃で撃ち殺して足を撃たれて終わりである
ただ単に復讐だけで終わっている
バックアップ用の拳銃を植木鉢に隠す事も無ければ
死んだ裏切り者に対して更に全弾撃ち尽くすシーンも無い
設定はどう変わろうが別にいいと思うのだが
オリジナルにあった、大事なメッセージが欠落している
チョウ・ユンファ演じたマークはどこかチャラい雰囲気ながら
突破で猪突猛進(ちょとつもうしん)タイプのキャラクター
しかし、事前にバックアップ用の銃を配置するなど
意外に用意周到な戦略家であることを示している
死んだ裏切り者に対して全弾撃ち尽くすシーン、これが重要で
マークとホーの熱い男の友情、絆を無言で語っている
オリジナル版はしつこい位に同じテーマソングが何度も流れ
男臭さ全快で、鼻を付くほどアクの強い演出は
1つ1つのシーンで強烈な感動を我々男達に与えてくれた
その副産物として女性からは全くスルーされた作品でもあるw
今回のリメイク版は女性ファンに対しての配慮が大きい
その為に友情、絆、兄弟愛など前面に押し出すこと無く
血生臭いシーンも抑え、もっと普通の映画にしてしまったが
それと引き換えに感動が非常に薄味になっしまったと感じる
原作に有った、感動が込み上げると言うよりは
ハッキリとお涙ちょうだい韓国映画
一番話の軸が朝鮮における北と南の問題など
日本人としてはピンとこない部分が多く
素直に感情移入出来なかった事と、唯一原作を大きく変えている
このラストの為か、必要以上に弟をストイックな演出が目立つ
ラストには賛否両論、意見が分かれるであろう
オリジナル版のファンはなんだかんだ言っても
見てしまうだろうが、これを見て逆に原作の完成度の高さを
再認識するのも悪くは無いかも
【DVD感想】
家のシステムでこの程度だと、画質は相当悪い
首を傾げたくなるほどの解像度の低さはレンタル盤だからか?
音はドルビーデジタル5.1ch 音圧が低くボリュームアップが必要
意外と銃撃戦の音は良い感じで兆弾など弾けている
サラウンド含めて普通、最新作と考えれば中の下
エンドロールに流れる CHEMISTRY「a better tomorrow」
これが一番でかい音だったw
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ