懐かしっ!! 若き頃、ロッカーズだったが
ザ・フーの大ファンでもあり この映画とは裏腹に
モッズ族の連中ともよく遊んでいた
映画『さらば青春の光』がBD化 いきなりの廉価価格w
11月23日(水)リリース・・・これは買っちゃうだろうが画質悪そうw
スティングの映画初出演作として、当時は話題だった
行き場のない怒り、孤独、絶望感。でも俺たちは確かに時代を生きた・・・
THE WHOの『四重人格』を基に作られた名作

この作品は一度見ただけでは少し分かり辛いかも
゛衝撃のラストシーン!!゛
何もかも失なって 最後、岸壁から海に向かってベスパで突っ込む
デコレーション・ベスパが大破するシーンで映画は終わる
一見すると自殺した? と思われるラストだが
オープニング浜辺を一人歩く主人公ジミー 実は、ここにつながっている
オープニングがラストシーンだと感じる
ジミーは死ねなかった
退廃した青春にけじめを付け 青春のシンボルを破壊して
大人になる事や生きる事を選択しているテーマが
ただのファッション作品やカルトムービーに留まらず
この映画を感動的秀作にまで持ち上げた印象が強い
ピチピチの三つボタンスーツ 今見れば凄くお洒落なファッション
是非、若い人に見てもらいたいと思う
この作品のBD化は素直に喜びたい
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ