何気にWOWOWをボーっと見てたら
非常に残念ですが、お亡くなりになりました女優
ブリタニー・マーフィ&マイケル・ダグラス競演 おぉ
本気モードスイッチ入れて見ましたが
これが中々面白かった
多少の穴は有るものの、良質なサスペンスに仕上がっている

精神科医ネイサンは、多重人格の少女エリザベスを診察した翌朝
最愛の一人娘を誘拐され、犯人からの要求は
「エリザベスが記憶している“
ある番号を聞き出せ!!タイムリミットは午後5時だ。さもなくば娘を殺す」
タイム・リミットに向け畳み掛けるような展開をみせる
ノンストップ・サスペンスと言えば面白そうに感じるだろうかw
古典スリラーも上手く、クリフハンガー(崖っぷち)要素も多彩
娘を誘拐されたマイケルは精神患者ブリタニーから
やっきになって゛謎の番号゛を聞き出そうとするが
多重人格、恐ろしく凶暴になる彼女は冷ややかに「絶対に教えない」
限られた時間の中で彼女の過去を調べる事で
゛ある事件゛にたどり着く、ベールに隠された彼女の過去の秘密を
紐解く事で謎の番号に迫って行く
まずは、当時まだ新人だったブリタニー・マーフィが素晴らしい
凶暴な不思議ちゃんを演じるも、キュートな可愛さが滲み出ている
割と豪華な役者人の中にあって、頭一つ抜きに出た演技
時間制限が有る為に、とてもテンポは良く、中だるみは無い
ただ後半から 被害者のマイケルが「時間制限無しだ」とか
犯人より上位に逆転する辺りから 緊張感はやや散漫に
時間制限でのストーリーに無理がミエミエで少々雑な方向へ
ラストは、良くも悪くもハリウッド映画御都合主義に着地するが
最後まで番号のサスペンスが生きていたのが救いか
お約束のハッピーエンドも個人的には、好きなタイプ
ブリタニー・マーフィ作品では1番出来が良いと感じる
廉価版BD出てるんだ・・買おうかな(笑) 見て損は無いかも
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ