--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
tb: -- |
cm: --
go page top
2012/12/08 Sat. 14:33:47 edit
12月8日時点
多くの方は12月5日発売の
『ダークナイト ライジング』買ったと思います
私はIMAX劇場でこの作品を見たので急ぐ気持ちは無い
ぶっちゃけ安くなるのを待ちます(笑)
特に狙いはアマゾン限定のスチールブックが
何時特価で発売されるか
同じ様に劇場で見たのでセル盤を買わなかった
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
【Amazon.co.jp限定】が2枚3000円になったので
『ゴースト/ニューヨークの幻』
【Amazon.co.jp限定】コレクターズ・エディション
これと一緒に購入(2枚3000円)
ゴーストは国内盤が発売する前に北米盤を所有
片面1層で喜ばしいモノでは無かった
国内盤は2層ディスク仕様なので
少しばかりはブラッシュアップが期待出来るのでは
思い出深い作品なのでこのタイミングはベスト
- 関連記事
-
go page top
この記事に対するコメント
最近はすぐにBDも安くなってしまいますからね。
発売日に買うのがバカらしくて、
最近はレンタルで済ませて気に入れば安くなって購入のパターンです。
ライジングやリトリビューションといった大作は発売日に欲しい気持ちになりますが、
むしろヒット作ほど早く安くなるのでぐっと我慢の子。
あ~でも最近ほんと映画を観なくなったかも・・・(苦笑)
URL | nor #-
2012/12/08 18:48 *
編集 *
私も大作は劇場で見て
基本はレンタルBD
面白くなければセル盤は廉価版までパスと決めてますw
最近はメーカー側もすみわけして
廉価版には特典映像が付かない本編だけが多くなりました
ハードの普及の割には3Dソフトは高価なままで
高いのか安いのか分かりませんねw
私はWOWOWで毎日映画三昧です
URL | 『サスケ』 #-
2012/12/09 21:31 *
編集 *
ですが、物によってはあっという間に品切れ、値段下落どころか転売屋の毒牙に掛かって価格上昇するものもあります。
特に人気作は用心された方が宜しいかと。
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』のように価格下落すれば良いですが、このシリーズは人気があるので『ダークナイト』のように1万数千円の高値になる可能性もあると思います。
殆ど博打ですね(^^;
以上、老婆心まで、失礼しました。
URL |
Horka #-
2012/12/11 01:56 *
編集 *
国内バットマンは望み薄ですけど
半年以上経った外版もねらい目
まあ 急がなければ通常盤は
直ぐに1500円ですからw これを買います
URL | 『サスケ』 #-
2012/12/11 23:36 *
編集 *
待ちます。
たぶん、1300円くらいでしょうね。
私はそれで十分。
そのくらいの作品。
それしてもAmazonは
年末大掃除していますね。
わたしも騙されたのですが
12枚で5000円シリーズ。
インポートは安い。
AmazonJP経由で買えちゃう。
URL | レーザー #1BkSkYno
2012/12/16 11:41 *
編集 *
12枚で5000円シリーズとか有りますが
私 ほとんど持ってるんですよね(笑)
これから始める人や セル盤を所有してないユーザーはお買い得
この世界は 早く見たいか それでお金を落とします
今はレンタルが主流で堅実派になりましたw
URL | 『サスケ』 #-
2012/12/16 22:44 *
編集 *
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sasuke05092001.blog40.fc2.com/tb.php/1320-58a20c8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ