ミッキー・ロークの印象は
若くて男前だった頃 ボクシングの試合で
“猫パンチ”が有名になった記憶がww
人生は過酷である、ゆえに美しい。ランディ・ロビンソンは80年代に大活躍したプロレスラー。
しかしそんな栄光も今は昔、
それでも彼は老体に鞭打ちながら小さな地方興行に出場して
細々と現役を続ける不器用な男
心臓のバイパス施術をして
医者からは 軽い運動なら良いと言われるが
俺は プロレスラーだぜ ?場末の踊り子に気を寄せたり
娘との関係も上手く出来無い・・・
リングで戦うより 現実の世界が恐ろしい
ブッサイクになってから この人は良くなった
プロレスがメインでは無いが ファンなら楽しめる
決して家族と見る作品では無いと くれぐれも言っておくw
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ