この映画は思い出深く、結婚する前に嫁と劇場にデートで見に行った作品だ
泣かせ映画と知っていたので 女の前で不覚にも泣いたらどうしようかとドキドキした
WOWOWのHV放送を録画して見たが 考えて見ると何と18年ぶりの視聴である
ニューヨークで同棲生活を始めた銀行員サムと恋人モリー。だがサムがモリーに
プロポーズした夜、2人は暴漢に襲われ、恋人モリーを守ろうとしたサムは命を
落としてしまう。そこで奇跡が起きる。サムは幽霊(ゴースト)になり、モリーから彼の
姿は見えず、またコミュニケーションも出来ないが、彼女の毎日をそばから見守る
やがてあの暴漢が彼女を再び狙っていると知り、サムは霊媒師オダ・メイの協力を得て
陰謀の黒幕を追う……

低予算映画で有りながらもラブストーリーにサスペンス、コメディの要素を盛り込み
その優れた脚本が認められオスカー受賞 主演のP・スウェイジとD・ムーアの出世作となり
当時、公開していた『トータル・リコール』、『バック・トゥー・ザ・フューチャー3』を押さえて
興行収入ナンバー1の大ヒット作となった
この映画の印象深い所はやはり 幸せ絶頂の恋人同士が、幸せ過ぎる事に不安を
感じながら ロクロで陶芸を一緒にしながら愛し合うシーン
このバックで流れる曲はライチャス・ブラザースによる「アンチェインド・メロディ」
ゴーストと言えばこの曲が思い浮かぶほど シーンとのマッチングは絶妙だった
改めて見てD・ムーアのキュートな可愛らしさとポロポロ流れ出す大粒の涙が
おっちゃんには全てだった W・ゴールドバーグ演じる霊媒師のコミカルな味付けも助け
悲しいだけのラブストーリーで終わらせない ラストも『良かったね』と思える秀作
DVDのリマスター化に続き北米では年末にBD発売 旧作からのBD化して少しすると
WOWOWでHV放送する流れが多く WOWOWは非常に優等生
HV放送で見たがこの作品 マスターが悪いのか? それほど綺麗とは言えない
全編通してフォーカスが甘い これはそのままセル盤にも共通していると言える
米国のBD盤評価も余り良いものでは無い 片面1層AVC MPEG-4
音響はDolby TrueHD 5.1 ロスレス収録
ブログランキングに御協力お願いします
←プチッとね
- 関連記事
-
暮れから正月と風邪に腰痛で酷い状態でご挨拶もままならない状況
でしたが風邪はだいぶ前に抜けて腰も朝の靴下履きだけ注意すれば
特に問題無ジバゴキューティーハニー・・・・・?ibuさん
キカイダー観ましたw ノーマークでした
10年前の作品は知りませんでした
そもそも、コノモデルに何を求めてキャスティングしたのか不明
枕営業しか考えサスケキューティーハニー・・・・・?う~ん・・? 『キカイダー REBOOT」と同じ匂いが・・ww 一応劇場に観に行きましたが・・ 色々ひどかったwキカイダーのデザイン(等は)よかったんですが・・そこだibuクレーマージバゴさん
億ションのマンションでも有るんですね
今後は、無視するつもりですが
余りひどければ、こちらから警察に
ストーカー行為として相談しようかと思いますが
サスケクレーマー困りましたね・・・
こういうのって安心して楽しめませんよね。
以前、ピアノOKの億ションに住む知人も同じ
様な事が有りました。ジバゴアンプ修理完了私もその意見に賛成で
2010年製のアンプはサポート内なので
コンデンサなと゜の安い部品交換なら
トータルで2~3万程度
長く使う気で有れば、メンテナンスを兼ねて
交ジバゴさんアンプ修理完了型式の違う新しいパーツを使うのも一種のチューニング
ですね。
結果的に音が変わるのも楽しいかも・・・ジバゴ